マリトッツォを福岡で食べられるお店をご紹介!
マリトッツォは、イタリア発祥のスイーツです。
「2021年トレンドになる」と言われていて、現在のところ中々手に入りにくい状況が続いています。
そんな話題のマリトッツォを福岡で手に入れる方法についてご紹介!
Contents
マリトッツォを福岡で食べるには?
マリトッツォを福岡で食べられるお店はこちら!
- アマムダコタン
- KALDI(カルディ)
※記事掲載時点の情報です
イタリアの伝統的なスイーツである、マリトッツォが国内に入ってきたのは、割とまだ最近の話です。
そのため、現段階で福岡でマリトッツォを最も手に入れやすいのは「KALDI(カルディ)」ということになります。
アマムダコタン
この投稿をInstagramで見る
アマムダコタンは、オープン前から行列が出来るほどの超人気店。
もしかしたら、ご存知の方も多いのでは。
アンティーク調の内装で大人な雰囲気のあるお店。
アマムダコタンのマリトッツォは、季節によってブリオッシュ生地の間の挟まれるフルーツが変わります。
これまで八女産のももとコラボしたり、和栗、イチジク、メロン、みかんなど季節ごとに旬なフルーツが使われてきました
アマムダコタンのヴィーガンマリトッツォ
この投稿をInstagramで見る
現在は、「ヴィーガンマリトッツォ」が限定販売されています。
ちなみに「ヴィーガン」とは、動物性食品を食べない食生活のこと。
今が旬な「イチゴ」を使ったパンがたくさんあるようなので、マリトッツォもありそうですが、残念ながら詳細はわかりませんでした・・。
KALDI(カルディ)

KALDI(カルディ)は、イオンモールなど身近なショッピングモールに入っていることが多いので、一番馴染み深いお店です。
KALDI(カルディ)のマリトッツォ

KALDI(カルディ)のマリトッツォは、生クリームの中にオレンジピールが混ざっています。
さわやかな香りと味のするマリトッツォ。
ちなみに、カルディのマリトッツォは冷凍です!
冷凍コーナーにあるので、食べる際には3〜4時間ほどかけて解凍する必要があります。
福岡にあるKALDI(カルディ)の店舗一覧
- イオンモール福津店
- 木の葉モール橋本店
- イオンモール直方店
- レイリア大橋店
- ゆめタウン博多店
- 小倉魚町店
- イオンスタイル笹丘店
- ゆめタウン久留米店
- イオンモール福岡店
- サンリブシティ小倉店
- マリナタウン店
- 香椎浜店
- サンリブくりえいと宗像店
- 八幡東店
- ゆめタウン行橋店
- イオンモール筑紫野店
- PRALIVA店
- マイング博多店
- ゆめタウン大牟田店
- 天神地下街店
- チャチャタウン小倉店
- イオン大野城SC店
- イオンモール福岡伊都店
- イオンモール大牟田店
詳しくは、カルディ公式ページをご覧ください。
マリトッツォの口コミを紹介!
マリトッツォは、「2021年トレンドになるスイーツ」の筆頭候補として挙げられています。
すでに、ツイッターやインスタグラムなどのSNSで話題になっており、じわじわと流行の波がやってきています。
しかし、意外にマリトッツォを販売しているお店は多くなくて、
「食べたい!」
「気になる!」
という人の数に対して、供給が追いついていない状態。
「マリトッツォ」の“今”を口コミからご紹介!
マリトッツォを福岡にお取り寄せしたい!
マリトッツォを福岡にお取り寄せできるのはこちら!
- トルクーヘン
- カルディ
ただ、残念ながらどちらも品薄or品切れ状態が続いています。
トルクーヘンからお取り寄せ
3個セット(プレーンのみ)・・1,690円(税込)
3種セット(プレーン、きな粉、チョコレート)・・・1,690円(税込)
最大で3セットまで
冷凍品でのお届け
冷蔵庫に移して約4時間後が最適
内容量:約71g(1つあたり)
「プレーンのみ」の場合、7月以降のお届け。
「3種」の場合、10月頃のお届けとなっています。
まさか、半年近くかかるとは・・。
ものすごい人気ですね!
お取り寄せはこちらから!
KALDI(カルディ)からお取り寄せ
カルディに至っては、再入荷の目処は立っていません
再入荷の案内をメールで受信することができるので、お近くにカルディの店舗がない方は登録しておくといいですよ♪
お取り寄せはこちらから!
お店や通販で手に入りにくいなら、自分で作ってみるのもいいですね!数百円の材料だけで、とても簡単につくることができます。

まとめ
以上、「マリトッツォを福岡で食べられるお店」についてご紹介しました。
マリトッツォは、「2021年トレンドになるスイーツ」として徐々に話題になっています。
イタリア発祥の伝統的なスイーツなのですが、国内に入ってきたのはまだ割と最近のこと。
まだ、マリトッツォを取り扱うお店が少なく、なかなか手に入りにくくなっています。
しかし!
これから人気の高ぶりと共に、マリトッツォを取り扱う店舗も増えて行くでしょう!
近所のベーカリーをはじめ、ゆくゆくはコンビニでも手に入るようになるはずです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

