マリトッツォを広島で食べる方法についてご紹介!
マリトッツォはイタリア発祥のスイーツで、2021年にトレンドになると言われています。
日本ではまだ取り扱っている店舗が少なく、売り切れる店舗も少なくありません。
そんな注目度急上昇中の「マリトッツォ」を広島で食べられるお店をご紹介!
Contents
マリトッツォを広島で食べられるお店はカルディだけ!
この投稿をInstagramで見る
結論からいえば、マリトッツォが広島で食べられるお店は「カルディ」だけです。
マリトッツォを広島で食べるなら、近くにあるカルディを探すのが一番です。
※店舗によっては取り扱いがない可能性があります。
※カルディで取り扱っているマリトッツォは「冷凍」です。食べる際には解凍が必要です。
広島県内にあるカルディ店舗リスト
- フジグラン神辺店
- 広島LECT店
- ゆめタウン廿日市店
- ゆめタウン福山店
- ゆめタウン東広島店
- ゆめタウン呉店
- フジグラン広島店
- フジグラン緑井店
- イオンモール広島府中店
- ゆめタウン広島店
カルディのマリトッツォの写真と口コミも合わせて紹介!
最近話題沸騰中だけあって、お店によっては売り切れになっていることも!
マリトッツォの取り扱いがあるお店
マリトッツォは、イタリア発祥のスイーツで、
最近、日本に上陸したばかり。
そのため、カルディを除けば、東京の数店舗でしか食べることができません。
国内でマリトッツォを販売しているお店は次の通り。
- プリンチ 代官山 T-SITE
- スターバックス リザーブ ロースタリー東京1F「プリンチ」
- スターバックス リザーブ ストア 銀座 マロニエ通り
- カルディ(冷凍)
プリンチは聞きなれないお店かもしれないですが、ロッコ・プリンチが始めたイタリアンベーカリーで日本にはまだ2店舗しかありません。
プリンチの国内1店舗目はスターバックス リザーブ ロースタリー東京の1Fにオープン。
そして、国内2店舗目は代官山に初めての単独店として「プリンチ 代官山 T-SITE」がオープンしました。
プリンチの他に、「スターバックス リザーブ ストア 銀座 マロニエ通り」でも、マリトッツォを買うことができます。
ちなみに、スターバックス リザーブは、全国に約60店舗ほどありますが、「マリトッツォ」を取り扱っているのは銀座マロニエ通り店のみです。
スターバックス リザーブとは?
「ワンランク上のコーヒー体験を楽しめる」をコンセプトに2010年に登場。
使っているコーヒー豆はもちろん、バリスタにも高度な専門知識が求められます。
店舗で使われる食器や容器類、インテリアなどにも強いこだわりがあり、ラグジュアリーな体験ができる空間。
全国におよそ65店舗ほどあります。
マリトッツォを広島にお取り寄せしたい!

マリトッツォを広島にお取り寄せできるのはこちら!
- トルクーヘン
- カルディ
ただ、残念ながらどちらも品薄or品切れ状態が続いています。
トルクーヘンからお取り寄せ
1セット3個入り・・1,490円(税込)
最大で3セットまで
冷凍品でのお届け
冷蔵庫に移して約4時間後が最適
内容量:約71g(1つあたり)
トルクーヘンでは今注文して着日予定が最短で4月18日以降です。
つい先日までは3月末だったんですが・・。
恐るべき「マリトッツォ」の人気ぶり!
お取り寄せはこちらから!
KALDI(カルディ)からお取り寄せ
カルディの通販では、在庫なしの状況が続いています。
※実店舗では、割と在庫がある店舗があるようです。
再入荷の案内をメールで受信することができるので、お近くにカルディの店舗がない方は登録しておくといいですよ♪
お取り寄せはこちらから!
お店や通販で手に入りにくいなら、自分で作るのもありです。

まとめ
以上、「マリトッツォを広島で食べられるお店」についてご紹介しました。
マリトッツォは、イタリア発祥のスイーツで、柔らかいパン生地にたっぷりの生クリームを挟んだもの。
甘いもの好きにはたまらない逸品です。
これからもっと知名度があがるにつれて、取り扱う店舗も増えていくことになるでしょう。
いちはやく体験してみたいかたは「カルディ」または「プリンチ」へGO!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
