白いメンチカツ「とんべい」の平日の待ち時間はどれくらいになるのでしょうか?
テレビで紹介され話題になっていることから平日でも行列ができることはほぼ確実です。
また、メニューと値段、ご飯のおかわり、テイクアウトについては詳しく紹介されなかったため、詳細が気になります。
緊急事態宣言が解除されるまで臨時休業となる見込みですが、現時点でわかっている最新情報をご紹介します。
Contents
白いメンチカツ「とんべい」の平日の待ち時間
現段階では平日の待ち時間を把握することは難しいですが、お店の人員とオペレーションの観点から予想してみます。
ワンオペを貫くなら30分以上は確実か
居酒屋形態だったころは、73歳の女性店主が一人で営業していました。
しかし、平日のランチ帯だと例えカウンターのみでもワンオペでは厳しいです。
仮にランチだけで3〜5万円を売り上げるなら2〜3人は必要です。
- お客さんが食べ終わった食器の片付けや洗い物
- 外で待っているお客さんの案内、注文、お会計
- お冷(お茶)のお代わりや追加注文
こういった仕事をしてくれるスタッフがいれば割とスムーズに営業できるようになるはずです。
テレビで放送されたこともあって、開店直後は行列ができることは間違いなさそうです。
最悪、1時間近く待つことも十分考えられます。
予約はできる?
平日のランチは予約はできないのが一般的です。
とんべいの場合も、予約はできない形をとるのではないでしょうか。
ただ、あまりにも人気が出て行列ができるようなら
整理券を発行することもありそうです。
その場合、整理券が配られる時間に人が殺到しそうですね。
営業時間:未定
定休日:未定(これまでは月曜日)
予約:受付なし?
白いメンチカツの値段ととんべいのメニュー
現時点でのとんべいのメニューは、
- ご飯
- 豚汁
- 白いアジフライ
- 白いエビフライ
- 白いメンチカツ
の定食のみのようです。
今後、他の揚げ物や野菜などのサイドメニューが増えることは十分考えられます。
値段はエビフライや豚汁の原価を考えると白いメンチカツの値段は1,000円前後にはなるでしょう。
1,000円以上になるなら、ご飯と豚汁のおかわりを自由にするのもいいですね。
白いメンチカツのテイクアウトはできる?
白いメンチカツのテイクアウトについては、今のところできるかどうかわかっていません。
改装にメインで携わった西山社長が
「テイクアウトもできるようにしたい」
と話しておられたので、営業が軌道に乗れば可能になるかもしれないですね。
その場合、出前館やuber eatsなどで頼めるようになるのではないでしょうか。
まとめ
以上、「白いメンチカツ“とんべい”の平日の待ち時間」についてご紹介しました。
私もテレビで、とても美味しそうなメンチカツを見て、「食べに行きたい!」と思ってしまいました。
何より、他の視聴者の方もSNSでツイートされてましたが、「お母さんの人柄が魅力的」で、応援したくなるんです!
ただ、しばらくは遠方からもテレビを見て気になった人が食べにくることが考えられるので、行列ができるのはほぼ間違いなさそうです。
お店の周りは住宅街となっているようなので、近隣の方の迷惑にならないようにマナーを守って待ちたいですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
