インディアンスの田渕章裕さんの実家は「揖保乃糸」という有名な素麺を作る会社だったことがわかりました。
実家がある兵庫県でお笑いライブをした時は、共演者に実家の素麺をプレゼントしてとても喜ばれていたそうです。
また、田渕さんの家族はみんな芸人みたいに明るく陽気な性格の持ち主ばかりであることも明らかに!
そんなインディアンス田渕さんの実家や家族について紹介します。
インディアンス田渕の実家は揖保乃糸(素麺)を作ってた!

インディアンスの田渕章裕さんの実家は揖保乃糸という有名な素麺を作る会社でした。
「揖保乃糸」とは
兵庫県手延素麺協同組合の登録商標。
全国CMも流れる素麺の一大ブランド。
インディアンスの田渕さんが、「実家が素麺を作っている」とテレビで話したことで明らかになりました。
具体的な店名や会社名までは語っていませんが、田渕さんの実家がある兵庫県たつの市にある田渕製粉製麺株式会社のことではないかと言われています。
田渕製粉製麺株式会社の公式ページを見ると、
代表取締役会長 田渕豊
代表取締役社長 田渕環
とあります。
田渕章裕さんの祖父が経営していたという情報があるので、田渕豊さんが祖父、田渕環さんが父親であるようです。
インディアンスの田渕さんは、お笑い芸人の先輩や後輩など仲間たちに実家の素麺をよく贈り物として渡しています。
ちなみに、同じく実家が素麺を作っている芸人に笑い飯の哲夫さんがいます。
笑い飯の哲夫さんの実家が作っているのは「三輪素麺」。
インディアンス田渕の実家の家族構成
インディアンス田渕さんの実家の家族構成がこちら。
祖父、祖母、父、母、兄、妹、そして田渕章裕さんの7人家族です。
- 祖父は、揖保乃糸を作る「田渕製粉製麺株式会社」を経営
- 父親は、趣味で「田渕祥敬」という写真屋を経営
- 兄は、映画「交渉人」やドラマ「相棒」のポスターを手がけるデザイナー
- 妹は栄養士
経営者であったり、有名映画のポスターを手がけるデザイナーであったり、実はすごい家族なんです。
田渕家で一番面白くて陽気なのが祖母。
次が父、そして3番目が章裕さんだそうです。
(章裕さん調べ)
ハイテンション芸で有名な章裕さんを上回るという祖母と父親が気になりますが、意外にも田渕章裕さんの家族の面白エピソードはほとんどまだ語られていないのです。

そんな中、章裕さんの父親が、千鳥がMCを務める「相席食堂」に出演。
田渕家の面白エピソードが聞けるかと期待したのですが、
インディアンスの登場シーンはほんの数分で終了してしまいました。
相方「きむ」が蚊帳の外になるほどの、息のあった掛け合いを披露していましたが・・
きっとみんなが見たいのはこういうのじゃないんです。
普通に家族で楽しく会話しているシーンなんです。
ちなみに、番組はM1ファイナリストがロケの面白さを競う内容でした。
インディアンスは終始滑り倒し、
章裕さんが父親に感動的な手紙を読み上げたシーンは
長すぎて大幅にカット
手紙の内容に父親は感極まって涙を流すのですが、
スタジオの千鳥を含め視聴者には伝わらない感じに笑
というわけで、「相席食堂」では、田渕さんの父親の面白さの片鱗は見えても、その本領までは見ることはできませんでした。
ちなみに、インディアンスは前回の「相席食堂」出演時も結構すべってしまったようで、どうも相性がよくないのか・・。
実力的にはもっと面白くなっていいような気がしますが・・。
気になる田渕家の面白エピソードは、これから、インディアンスがもっと活躍すれば、スポットが再び当たることもありそうです。
インディアンス田渕の出身高校は名門!
インディアンス田渕さんの出身高校は、
兵庫県立龍野高校(偏差値65)です。
出身大学は関西大学経済学部(偏差値70)。
インディアンスの田渕さんは、ハイテンション芸が売りで、「西のザキヤマ」と呼ばれることがよくあります。
ハイテンション=おバカ
というイメージがありますが、実は賢くて、お笑いに対してとてもストイックなんです。
ちなみに、インディアンスの田渕さんの高校時代はソフトボール部に所属して国体にも出場していました。
まとめ
以上、「インディアンス田渕の実家は揖保乃糸をつくる製麺会社だった」についてご紹介しました。
インディアンス田渕さんは、「西のザキヤマ」と呼ばれるハイテンション芸が売りですが、そのルーツは生まれ育った家族環境にあったんですね!
しかも、ただ元気なだけじゃなく、しっかりと戦略を練っているところから、今後さらに活躍する予感がします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

