年末年始といえば、大掃除や年越しのお買い物、お正月の料理の準備など、忙しくなりますよね。
特に、おせち料理は品数が多く、時間もかかります。
そんな時に便利なセイコマのおせち!
2022年の元旦に欠かせないおせちを、セイコマで予約することができます。
2022年は、「特製北のおせち二段重・三段重」の他、札幌プリンスホテルのおせち「福」や札幌グランドホテルのおせち「喜膳」も予約可能です。
親戚が集まるお正月にぴったりの、豪華な食材で彩られたおせちです!
また、実際にセイコマのおせちを食べた方たちは、どんな感想だったのか気になりますね。
今回は、セイコマのおせち2022の口コミや評判、予約方法などを紹介します!
Contents
セイコマのおせちの口コミ・評判

セイコマのおせちを予約した方たちの感想や評判を見ていきましょう。
北海道産の食材で、美味しいという声も集まっています。
今年は久々におせちを予約しますたくさんチラシを見ましたが、結局セコマに決めました😊
— Panna1212 (@Panna12121) November 21, 2021
ご近所にセコマがある幸せ🥰
予約行ってきます!#セイコーマート #おせち pic.twitter.com/MmgevfbjwF
セコマのおせち。そこそこ美味しい😃 pic.twitter.com/yUiDxXIIOX
— ponta7(通年外出自粛生活w) (@13ponta) December 31, 2020
こないだセコマからおせち料理のメールがきて、心がぐらんぐらん揺れている。試してみたい北の大地のおせち… pic.twitter.com/x1bep3Coav
— 酒飲みちゃん (@sakenomichan) October 8, 2021
北の大地というネーミングが、より惹かれますよね。
北海道の豊かな自然が育んだ食材で、安心安全の美味しさを届けてくれるでしょう。
おせち美味しいな。さすが道民の味方セイコーマート。税込9,900円でこれはコスパ高いぞ。
— ぶちいぬ@1y3m (@buchiinu_jiro) December 31, 2020
セイコーマートのおせち二段目
— ナツヒグマ (@HEAT_higuma) December 31, 2020
左上から柔らか牛肉のビーフシチュー
あわびの生姜煮
北海道豊富町産牛乳仕立てのカニグラタン甲羅盛り
甘海老のアスパラ和え
道産たかの酢だこ
紅鮭のスモークサーモン
北海道豊富町産牛乳仕立ての錦玉子
伊達巻
若桃の密煮 pic.twitter.com/18gObfTMxK
セイコマのおせちは、コスパもよいと好評ですね!
数あるカタログの中からセイコマのおせちを選ぶ理由は、やはり北海道産の食材が多く使われているからかもしれませんね。
北海道民はもちろん、全国の食通を唸らせる自慢のおせち、ますます気になりますね!
セイコマのおせち2022のカタログとおすすめ

カタログに掲載されている、セイコマおせち2022の種類や人気のおすすめ商品を紹介します。
賞味期限とアレルギーも参考にしてくださいね。
2022年のおせちのカタログ
セイコマのおせち2022は、北海道産の食材を中心に豪華な食材が並びます。
親戚が集まって賑やかなお正月を過ごしたり、家族が多い家庭にぴったりです!
新春の慶

一段目
- 紅白かまぼこ市松風
- ローストビーフ
- にしんの甘酢漬け
- ホタテのピリ辛鱈子マヨ和え
- 甘海老の塩辛
- 鶏肉と野菜のうま煮
- 北海道産いかの酢昆布鱈子和え
- たらこ和風煮
- 北海道産黒大豆の黒豆煮
- スモークサーモン
- あさりと数の子の柚子昆布和え
※赤字の具材は今年登場したのものです
二段目
- ハムのゼリー寄せテリーヌ
- 紅鮭焼き
- 伊達巻
- 北海道産豊富町産
- 牛乳仕立ての照り焼き
- チキングラタン
- 栗きんとん
- くるみの甘露煮
- 北海道産豚肉のロースハム
- 有頭海老
- 北海道産豚肉の黒胡椒焼
- 合鴨スモーク
三段目
- かに甲羅盛り
- あわびの生姜煮
- スモークサーモンチーズ
- つぶの甘露煮
- 海老のチリソース
- 北海道産帆立の白雪仕立て
- つぶ貝わさび
- 紅白なます北海道産いくら添え
- 数の子
- 北海道産豚肉の角煮
- 北海道産たこの酢だこ
- つぶの塩辛
アレルギー:卵、小麦、乳成分、えび、かに
受取日時と消費期限:お渡し12月30日~消費期限1月1日午前3時
お渡し12月31日~消費期限1月2日午前3時
通常本体価格:17,820円(税込)
特製北のおせち二段重

一段目
- ホタテのピリ辛マヨ和え
- あさりと数の子の柚子昆布和え
- 甘海老の塩辛
- 北海道産黒大豆の黒豆煮
- 紅白なます北海道産いくら添え
- つぶの塩辛
- スモークサーモン
- にしんの甘酢漬け
- 鮭の生姜煮とたらこ和風煮
二段目
- 北海道産豊富町産
- 牛乳仕立てのカニグラタン甲羅盛り
- 北海道産たこの紅葉子和え
- ローストビーフ
- 合鴨スモーク
- 鶏肉と野菜のうま煮
- 有頭海老
- 北海道産豚肉の角煮
- くるみの甘露煮
- 栗きんとん
※赤字の食材は、今年登場したものです。
アレルギー:卵、小麦、乳成分、えび、かに
受け取り日時と消費期限:お渡し12月30日~消費期限1月1日午前3時
お渡し12月31日~消費期限1月2日午前3時
通常本体価格:8,640円(税込)
【北の浜御膳】宅配専用冷凍おせち

一段目
- あさりと数の子の柚子昆布和え
- 紅白かまぼこ
- にしんの甘酢漬け
- 甘海老の塩辛北海道産いくら添え
- ビーフシチュー
- つぶの甘露煮
- ごぼう胡麻和え
- 北海道産いかの酢昆布鱈子和え
- 北海道産黒大豆の黒豆煮
二段目
- あわびの生姜煮
- 有頭海老
- 紅鮭のスモークサーモン
- 北海道産豊富町産牛乳仕立ての海老グラタン
- くるみの甘露煮
- 栗きんとん
- 紅白なますと北海道産いくら
- 北海道産たこの酢だこ
- 伊達巻
- 北海道産豚肉
アレルギー:卵、小麦、乳成分、えび、かに
お渡し可能期間:12月30日~
通常本体価格:12,744円(税込)
2022年のおせちのおすすめ
セイコマのおせち2022「新春の慶」は、こんな人におすすめです。
- 家族全員が揃ってお正月を迎えるご家庭に!
- 少し贅沢なおせち料理で、新年のスタートを切りたい人。
「特製北のおせち二段重」」は、こんな人におすすめしたいです。
- 少人数でお正月を過ごす人。
- 北海道産の食材を贅沢に味わいたい人。
「北の浜御膳」は、こんな人におすすめです。
- おせち料理の手作りを省きたいお母さんに!
セイコマのおせち2022の予約はいつまで?

セイコマのおせち2022の予約は、いつからいつまでなのか気になりますよね。
セイコマのおせちを12月15日までに予約すると、早割特典があります。
この機会をお見逃しなく!
おせちの予約期間と予約方法
セイコマのおせち予約期間は、2021年11月中旬から12月27日です。
予約方法は、店頭とネット予約の2通りあります。
ネットで予約して、店頭受取を選択することもできます。
ネット予約は、セイコーマート公式サイトから、予約ページに進めます。
必要事項を入力すれば、予約完了です!
早割とクーポン
セイコマでは、おせちの早期予約で、割引き特典があります。
2021年12月15日(水)までの予約が対象で、50円∼2,520円割引になります。
ちなみに、クーポンの配布はありません。
受取方法(店頭・宅配)とキャンセルについて
予約商品の受取方法は、店頭と宅配が選択できます。
店頭受取を希望する場合は、12月30日以降に受け渡しとなります。
店頭で、お名前・商品名・受付番号を店員さんにお伝えください。
受取前日に「お受け取りメール」が配信されるので、メールを見せてもよいですね。
*受け渡し日時12月30日・・・消費期限1月1日午前3時
*受け渡し日時12月31日・・・消費期限1月2日午前3時
宅配を選択した場合、時間指定不可となりますので、ご注意ください。
予約のキャンセルや受取日時の変更は、予約締切日当日まで受付可能です 。
セイコマのおせちの口コミを紹介!のまとめ
今回は、セイコマのおせち2022の口コミや評判、種類や予約方法をまとめみました。
セイコマのおせちは、全国に配送可能です。
北海道産の食材が豊富なセイコマのおせちは、美味しいという声が集まっています。
ぜひ、この機会にセイコマのおせちを、ご賞味ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。